胃カメラ検査について
胃カメラ(上部消化管内視鏡)は、口または鼻から先端にカメラや施術用の鉗子などがついた細いファイバーを挿入し、食道から胃を通って十二指腸までの内腔の状態を観察する検査です。検査中に何らかの疑わしい組織を見つけた場合、病理検査を行うことができ、病気の早期発見・早期治療のために有用な検査となっています。
当院では消化器内視鏡を専門とし、数多くの検査を行ってきた医師が検査を行っています。患者様の身体に優しい、苦痛を限りなく低減した検査を行っていますので、安心してご受診ください。
当院の特徴
経験豊富な専門医による検査
胃カメラというと、苦しいものというイメージがあるかもしれませんが、近年の内視鏡装置は物理的な刺激を低減するように工夫されています。また、当院では、日本消化器内視鏡学会に認定された専門医が内視鏡の操作を行っているため、正確でありつつ、丁寧で身体に優しい検査を行っています。どうしても苦手意識の強い方には、鎮静剤を使用して、苦痛をより軽減した検査を受けていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
苦しくない内視鏡
当院では、鎮静剤を使用して、うとうとと眠ったような状態で内視鏡検査を受けていただくことも可能です。
以前に受けた検査が辛く、再度受けたくないと思われた方もいると思いますが、早期発見により早期治療につながる胃がんや、止血する必要のある潰瘍などを早期に発見するためには、定期的に胃カメラ検査を行っていただくことをお勧めしています。当院では、鎮静剤やストレッシャーなど、より患者様の負担が軽減するよう努めております。病気の早期発見・早期治療のためにも定期的な胃カメラ検査を行いましょう。
経鼻内視鏡に対応
以前の胃カメラは、口からスコープを挿入するものだけであり、ファイバーが舌の根元に触れていてるため、強い吐き気を覚えてしまいがちでした。しかし、近年では吐き気をもたらす舌の根元を刺激しない、鼻からの胃カメラ検査(経鼻内視鏡検査)も出ており、より患者様の負担を軽減できるようになってきました。
当院でも、少しでも苦痛の少ない検査を受けていただくために、経鼻内視鏡を導入しています。吐き気の軽減だけでなく、局所麻酔も必要最低限に抑えることで、身体に優しい検査が可能になります。ご不明点等はお気軽にご相談ください。
迅速で正確な検査を可能にする最新機器の導入
医師の技術を最大限に活かすためには、内視鏡検査装置も応答性の良い、すばやい動作が求められます。そのため、当院では、内視鏡では世界の先端を行く富士フィルム社製の最新の装置を導入しています。
患者様の苦痛を可能な限り低減した検査が可能になるとともに、出血などの処置や病理検査のための組織採集も的確に、迅速に行うことができます。
なお、内視鏡検査の結果は終了後にわかりやすく説明しますが、検査中に組織を採取し、病理検査を行った場合は、結果が出るまで数日から1週間程度かかります。組織採取を行った場合は、検査結果が出る頃、再度受診していただきますようお願いします。
AI内視鏡システム搭載
当院では、AI内視鏡システムを搭載した胃カメラを導入しています。これにより、微細な病変や異常を高精度で確認でき、リアルタイムでの病変検出や診断が可能です。また、取得した画像や動画を高精度で解析・保存する機能やリアルタイム映像処理技術も搭載されており、診断の精度が向上します。
ストレッチャーで寝たままリカバリールームに移動できる
鎮静剤を使用する場合、検査終了後はお休みになったままスタッフがストレッチャーをリカバリールームに移動します。プライバシーに配慮された空間で目覚めるまでゆったりとお休みください。
胃カメラと大腸カメラを同日検査できる
当院では、胃カメラと大腸カメラの検査を同日に受診できるようにしています。多忙でスケジュールをとりにくい方、また、前日の食事制限が1度で済むので検査前の食事制限がつらい方など、お気軽にご相談ください。
内視鏡洗浄機で徹底消毒
日本消化器内視鏡学会では、内視鏡の衛生的な利用のためにガイドラインを設けています。当院では、このガイドラインに厳格に沿って、専用の洗浄器を使用し、患者様ごとに
完全な消毒を行っています。また、他の医療機器、用具の洗浄・消毒も徹底しておりますので、安心してご受診ください。
胃カメラ検査の流れ
Step1検査準備
検査前日は21時までに夕食をお済ませください。
Step2検査当日
検査当日は朝食を摂らずにご来院ください。水やスポーツドリンクなど、透明な水分で適切に水分補給は行ってください。
また、定期的に服用されている薬については、医師の指示に従って服用ください。
Step3ご来院
胃カメラの場合、検査着へのお着替え等はございませんが、ゆったりとリラックスできるよう、楽な服装でご来院ください。
予約時間の15分前までにご来院の上、受付をお済ませください。
まずは看護師が当日の体調等について問診を行い、その後医師の診察を受けてから胃カメラの説明書と同意書に署名していただきます。
Step4検査開始
準備が整いましたら、内視鏡ルームにご案内します。内視鏡ルームでは、まずは胃の泡を消すため50ml程度の水薬をお飲みいただきます。その後、スプレーあるいは麻酔入りの氷をなめて麻酔を行っています。
検査用のベッド(またはストレッチャー)に左を下にして横たわっていただいたら、血圧と酸素濃度のモニターを装着いたします。
鎮静剤を使用する場合は、点滴をいたします。
その後、経口の場合はマウスピースを口に含んでいただき、検査が始まります。所要時間は検査内容や処置の有無によって異なりますが5分程度です。
Step5検査終了
鎮静剤を使用しない場合は、すぐに結果説明に移ります。鎮静剤を使用した場合は、ストレッチャーのまま、リカバリールームに移動します。そのまま1時間ほどお休みください。
お目覚めの時間には、スタッフが数種類の中からご希望のお飲み物をお出しします。
十分に鎮静剤の効果が切れるまでお休みください。
Step6検査説明
内視鏡検査の結果について、医師から説明をします。また、組織の病理検査を行った場合、結果がでるまで数日から1週間程度かかります。後日ご来院いただき、検査結果についてご説明いたします。
胃カメラ検査の費用
胃カメラ検査のみ | 胃カメラ検査+病理組織検査 | |
---|---|---|
1割負担 | 約1,500円 | 約3,000円 |
3割負担 | 約4,500円 | 約9,000円 |
※上記は参考金額です。実際の診療内容によって金額は変動いたします。